ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物144 - タバコの意外な歴史:薬用植物だった?

タバコの葉は、今から3~500年前に頭痛・歯痛・関節炎・口臭に対する薬として使われていた植物

**詳細な説明:**

タバコの葉が、かつて様々な症状に対する万能薬のように扱われていたというのは、現代の私たちにとっては驚くべき事実です。15世紀後半にヨーロッパ人がアメリカ大陸に到達し、タバコと出会った頃から、その利用法が広まりました。

当時、ヨーロッパでは、様々な病気の治療法が確立されておらず、自然療法への依存度が高かったため、タバコは「奇跡の薬草」として受け入れられました。タバコの葉を乾燥させて粉末状にし、鼻から吸い込んだり、噛んだり、喫煙したりすることで、頭痛や歯痛を和らげ、関節炎の痛みを軽減し、口臭を消す効果があると信じられていました。

また、タバコには駆虫作用があるとされ、寄生虫の駆除にも用いられていました。さらに、傷口に塗布することで消毒効果があると信じられていた時代もありました。

しかし、これらの効果は、タバコに含まれるニコチンの薬理作用による一時的なものであったり、プラセボ効果であったりする可能性が高いと考えられます。

現代医学においては、タバコは健康に深刻な悪影響を及ぼすことが科学的に証明されており、喫煙は様々な疾患のリスクを高めることが知られています。かつての「万能薬」というイメージは完全に覆され、現在では健康を害する有害物質として認識されています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ64
「ドラえもん」の、ジャイ子の本…
動物・植物88
動物の8割は虫
食べ物69
1968年のオリンピックで、ホ…
アニメ・マンガ29
「サザエさん」の磯野家の住所は…
動物・植物157
イカには、70%以上の確率で寄…
人物・人名247
日本人からすると変わった名前「…
ゲーム29
スト2のベガは欧米ではM. B…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ドラえもんの職業…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟