ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物95 - ナルトの衝撃事実!蕎麦が起源?

ナルトは元々、蕎麦の具であった

**ナルトの意外なルーツ:ラーメンの彩りから忍者へ**

「NARUTO -ナルト-」の主人公、うずまきナルトの名前の由来は、実はラーメンの具材である「ナルト巻き」から来ています。ナルト巻きは、白身魚のすり身を渦巻き状に巻いて蒸したもので、断面の渦巻き模様が特徴です。

作者の岸本斉史先生は、当初、ナルトをラーメン好きのキャラクターとして設定していました。その際、ラーメンに欠かせないナルト巻きからインスピレーションを受け、主人公の名前に採用したそうです。

一見すると、忍者の世界観とはかけ離れたイメージかもしれませんが、ナルト巻きの渦巻き模様は、主人公ナルトのチャクラの流れや、物語の中心となる「螺旋丸」といった忍術にも象徴的に用いられています。

つまり、ナルトという名前は、私たちが普段何気なく口にしているラーメンの具材から生まれ、それが物語全体を象徴するモチーフへと昇華された、非常にユニークな例と言えるでしょう。忍者の世界で活躍するナルトのルーツが、まさかラーメンの具材だったとは、少し意外かもしれませんね。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

文学20
島崎藤村は自分の姪を妊娠させて…
食べ物145
マヨネーズは腐らない
動物・植物167
ヒツジの前歯は、下側しか生えて…
人物・人名143
日本に実在する珍しい名前、早苗…
人物・人名79
日本に実在する珍しい名前、主人…
日本の地域99
全国各都道府県のシンボル。山口…
日本の地域127
沖縄の名護地方の人は飲み物や食…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ドラえもんの職業…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟