ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物116 - * ピーナッツバターがダイヤモンドに!? * 驚愕!ピーナッツバター

ピーナッツバターからダイヤモンドが作れる

**ピーナッツバターからダイヤモンドを作る:夢のような話?**

ピーナッツバターがダイヤモンドに変わる、まるで錬金術のような話ですが、完全にファンタジーというわけではありません。鍵となるのは、ピーナッツバターに含まれる炭素です。

ダイヤモンドは炭素原子が非常に高い圧力と温度下で結晶化したものです。理論的には、ピーナッツバターから炭素を抽出し、その炭素をダイヤモンドを生成する条件に晒せば、ダイヤモンドを作れることになります。

ただし、これは容易なことではありません。ピーナッツバターから炭素を抽出するには、まず複雑な化学処理が必要です。そして、抽出された炭素をダイヤモンドを生成するのに必要な極端な圧力と温度(約55,000気圧、1300~1600℃)に晒す必要があります。

研究室レベルでは、このような高圧高温環境を作り出すことは可能ですが、ピーナッツバターから抽出した炭素でダイヤモンドを作るのは、コストや効率の面から見て現実的な方法とは言えません。現状では、人工ダイヤモンドは別の炭素源から、より効率的に製造されています。

つまり、「ピーナッツバターからダイヤモンドが作れる」は、厳密には嘘ではありませんが、非常に複雑で非現実的なプロセスを経る必要があり、実用性はありません。あくまで、炭素の特性を説明するためのトリビアとして捉えるべきでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物116
ゴリラは、寝床にウンチをするの…
食べ物116
日本に実在する珍しい名前、福福…
食べ物116
『テトリス』は宇宙でプレイされ…
食べ物116
野生のウーパールーパーは、白い…
食べ物116
もやしは漢字で書くと「萌やし」
食べ物116
神奈川県の江ノ島電鉄腰越駅はホ…
食べ物116
マリーアントワネットは、じゃが…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

昭和天皇は、松岡…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ