ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)食べ物180 - ドライトマト🍅リコピンが豊富

リコピンはドライトマトで大量に摂れる

リコピンは、トマトに豊富に含まれる赤い色素成分で、強力な抗酸化作用を持つことで知られています。老化の原因となる活性酸素を除去する働きがあり、美肌効果や生活習慣病予防など、様々な健康効果が期待されています。

確かに、生トマトにもリコピンは含まれていますが、ドライトマトにするとその含有量がぐっと増えます。これは、乾燥させることでトマトの水分が抜け、リコピンが凝縮されるためです。

一般的に、ドライトマトのリコピン含有量は、生トマトの数倍から数十倍にもなると言われています。そのため、効率的にリコピンを摂取したい場合は、ドライトマトは非常に優れた食品と言えるでしょう。

ただし、ドライトマトは乾燥させる過程で塩分が添加されている場合も多いので、摂取量には注意が必要です。塩分過多にならないよう、食べる量や頻度を調整しましょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物180
イルカは集団になっていじめをす…
食べ物180
十七世紀のフランスでは、狂犬に…
食べ物180
トンボが多い地域では蚊に刺され…
食べ物180
ゲーム連続プレイ時間のギネスは…
食べ物180
沖縄の名護地方の人は飲み物や食…
食べ物180
昔のにんじんは紫や黄色が主流。…
食べ物180
林原めぐみがアニメデビューを果…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

バイオハザード2…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ