ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史95 - カガノヴィチ:ソ連崩壊まで生存

スターリンの側近カガノヴィチは、1991年ソ連崩壊直前まで生きていた

**詳細な説明:**

ラザール・モイセーヴィチ・カガノヴィチは、ヨシフ・スターリンの最も忠実な側近の一人であり、ソビエト連邦の政治において非常に重要な役割を果たしました。1893年生まれのカガノヴィチは、スターリン時代を通じて、工業化、農業集団化、そして大粛清といった主要な政策の実行に深く関与しました。

特に農業集団化においては、多くの農民が犠牲となり、「ホロドモール」と呼ばれるウクライナ大飢饉を引き起こした責任者の一人として非難されています。また、モスクワ地下鉄の建設を指揮し、都市の再建にも関与するなど、多岐にわたる分野で権力を振るいました。

スターリンの死後、カガノヴィチは一時的に権力を失いますが、フルシチョフによるスターリン批判の後、1957年に党から追放されました。その後は公の場から姿を消し、静かに余生を送りました。

驚くべきことに、カガノヴィチはソ連崩壊直前の1991年まで生きており、97歳という長寿を全うしました。彼はスターリン時代の生き証人であり、その長命はソ連史における特異な出来事として記憶されています。彼の死は、スターリン主義の時代が完全に過去のものとなったことを象徴する出来事とも言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域202
福井県民は冬にこたつに入りなが…
ゲーム53
サイレントヒルの名前の由来は本…
日本の地域306
香川県では交差点の手前の道路上…
食べ物185
和風の炒め物は「だしの素」で作…
人物・人名31
日本に実在する珍しい名前、今鹿…
人物・人名145
日本に実在する珍しい名前、女優…
食べ物158
「醍醐」とはもともとチーズの事…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

筒井康隆は「30…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟