ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史122 - 昭和天皇「松岡はヒトラーに買収」

昭和天皇は、松岡外相がヒトラーに買収されてると側近に語り怒っていた。

昭和天皇と松岡洋右外相の関係は、太平洋戦争開戦前夜の日本の外交政策を理解する上で重要なポイントです。

松岡外相は、日独伊三国同盟の締結を主導し、日本の枢軸国陣営への接近を推し進めました。これは、アメリカとの関係悪化を招き、後の対米開戦へと繋がる大きな要因となりました。

天皇は、開戦に慎重な立場であり、近臣を通じて外交交渉による平和的解決を模索していました。しかし、松岡外相の強硬な外交姿勢は、天皇の意向とは必ずしも一致していませんでした。

一部資料には、天皇が松岡外相の言動に対し、不信感を抱いていたことを示唆する記述が見られます。

ただし、「買収」という言葉が実際に使われたかどうかについては、明確な証拠はありません。あくまで、天皇が松岡外相の行動原理を疑問視していた、と解釈するのが妥当でしょう。

重要なのは、天皇と外相との間に外交方針のずれがあり、それが開戦回避を困難にした一因であった、という点です。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史122
日本で初めて鉛筆を使ったのは徳…
歴史122
「ワンピース」の、ルフィには「…
歴史122
タラバガニは「カニ」とついてい…
歴史122
日本人からすると変わった名前「…
歴史122
奈良公園の面積はディズニーラン…
歴史122
岡山県で「もんげー」と言う方言…
歴史122
石川県では語尾に「~ねんて」と…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

よく仲が良い夫婦…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ