ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史165 - 世界初ヌード写真家はドラクロア

ヌード写真を世界で最初に撮ったのはロマン派のユージェニ・ドラクロア

**トリビアの解説:**

「ヌード写真を世界で最初に撮ったのはロマン派のユージェーヌ・ドラクロワ」という情報は、残念ながら誤りです。

写真術が誕生したのは19世紀初頭。ドラクロワは絵画の世界で名を馳せたロマン主義の巨匠であり、写真家ではありませんでした。

では、誰が最初のヌード写真を撮ったのでしょうか?これは特定が難しい問題です。写真史黎明期には、芸術的、科学的な目的で多くのヌード写真が撮影されました。初期の写真家たちは、人体を研究したり、絵画の参考資料としたりするためにヌードを利用しました。

肖像写真家のアンドレ=アドルフォ=ウジェーヌ・ディスデリが1850年代に撮影したヌード写真などが現存しており、初期のヌード写真の例として知られています。ただし、「世界初」を断定するには、さらなる研究と証拠が必要です。

重要なのは、ドラクロワが写真家ではなく画家であること、そして初期のヌード写真は芸術や科学と密接に関わっていたということです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史165
キン肉マンの顔は緑色だった
歴史165
日本に実在する珍しい名前、振門…
歴史165
日本人からすると変わった名前「…
歴史165
北海道では、暖房のない部屋に置…
歴史165
ズアオチメドリは、毒を持つ鳥で…
歴史165
PSP版のパロディウスはリカの…
歴史165
ルイージの名前の由来「類似」は…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ビスケットの語源…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ