ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史170 - ルイジアナの由来は?

ルイジアナは『ルイ十四世の』という意味

**詳細な説明:**

ルイジアナという名前は、フランス国王ルイ14世にちなんで名付けられました。
「ルイジアナ」とは、フランス語で「ルイの土地」または「ルイに捧げられた土地」という意味です。
これは、17世紀後半にフランス人探検家ロベール=カブリエ・ド・ラ・サールがミシシッピ川流域を探検し、フランスの領土として宣言した際に、当時の国王ルイ14世を称えて命名したものです。

ラ・サールは1682年にこの地を「ルイジアナ」と名付け、フランスの植民地として開発を進めようとしました。
しかし、彼の試みは様々な困難に直面し、最終的には暗殺によって終わりました。

その後もルイジアナはフランスの植民地として存続しましたが、財政難のため、1803年にナポレオン・ボナパルトによってアメリカ合衆国に売却されました(ルイジアナ買収)。
この買収によって、アメリカ合衆国の領土は劇的に拡大し、その後のアメリカの歴史に大きな影響を与えました。

現在、ルイジアナ州はアメリカ合衆国の一部であり、フランスの植民地時代からの文化的な影響を強く残しています。
特にニューオーリンズなどの都市では、フランス語を話す人々も存在し、フランス料理や音楽など、フランス文化が色濃く残っています。
名前の由来を辿ることで、ルイジアナの歴史と文化の深さを垣間見ることができます。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物55
ケレルという鳥は、食べた木の実…
日本の地域27
56都道府県にはそれぞれ代表す…
食べ物191
古代エジプトの墓から見つかった…
日本の地域345
長崎県の観光として有名な「眼鏡…
日本の地域201
福井県民は相づちで「そうそう」…
動物・植物197
日本の国蝶であるオオムラサキは…
人物・人名98
日本に実在する珍しい名前、伽莉…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

北海道の、国道1…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟