ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史195 - バスケ初試合に日本人が参加

バスケットボールの最初のゲーム(アメリカの大学で始まった)には日本人が参加していた

## バスケットボール誕生秘話:最初の試合に日本人が参加していた!?

バスケットボールが生まれたのは1891年、アメリカのマサチューセッツ州にあるスプリングフィールド大学(当時は国際YMCAトレーニングスクール)でした。考案者は、カナダ人体育教師のジェームズ・ネイスミス博士。寒くて屋外での運動ができない冬の期間に、学生たちが屋内で楽しめる運動を求めていたことがきっかけです。

さて、トリビアにある「最初のゲームに日本人が参加していた」というのは、ズバリ、三浦弥平(みうら やへい)という人物のことです。

三浦弥平は、1866年に静岡県で生まれました。同志社大学で学んだ後、1890年にアメリカへ留学。スプリングフィールド大学で体育を学び、ネイスミス博士の指導を受けていました。

バスケットボールが考案された際、三浦はネイスミス博士のクラスに在籍しており、まさに最初のゲームをプレイした学生の一人だったのです!

つまり、バスケットボールの歴史は、アメリカ、カナダ、そして日本が深く関わっていると言えるでしょう。三浦弥平はその後、日本に帰国し、バスケットボールの普及に尽力しました。

こうして、バスケットボールは海を越え、世界中で愛されるスポーツへと成長していったのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域188
富山県の県立高校には、昔から修…
アニメ・マンガ149
「おにぎらず」はクッキングパパ…
動物・植物165
ゴリラは、みんなB型。
日本の地域344
長崎県では、靴下に空いた穴から…
動物・植物81
ゴリラは、下痢になりやすい。
動物・植物78
ココという名前のゴリラは、手話…
日本の地域106
全国各都道府県のシンボル。長崎…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ヤルタ会談でルー…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟