ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)ゲーム91 - ゲームボーイカラー、リモコンに弱い!?

ゲームボーイカラーは、テレビのリモコンが影響を与えるゲームがあった

**詳細な説明:**

ゲームボーイカラー(GBC)は、1998年に任天堂から発売された携帯型ゲーム機です。当時のゲームボーイの弱点であったカラー表示に対応し、多くの人気ゲームを生み出しました。

さて、GBCには、赤外線通信機能が搭載されていました。これは、他のGBCとの間でデータ交換を行うためのものでしたが、この赤外線受光部が、一部の家庭用テレビのリモコン信号にも反応してしまうという、ちょっとした「お茶目」な現象を引き起こしました。

具体的には、GBCの赤外線通信機能は、特定の周波数の赤外線を感知するように設計されています。しかし、テレビのリモコンもまた、赤外線を使って信号を送るため、GBCの受光部が、リモコンの信号を誤って「通信信号」と認識してしまうことがあったのです。

この誤認識が、ゲームプレイに影響を与えるゲームも存在しました。例えば、特定のゲームでは、赤外線通信を行うことでゲーム内のイベントが発生したり、アイテムを入手したりすることができました。そのため、テレビのリモコンを操作すると、意図せずこれらのイベントが起こってしまう、という事態が発生したのです。

これは、意図しない現象ではありますが、ある意味ではGBCの「隠れた機能」とも言えるかもしれません。当時は、この現象を利用して、友達を驚かせたり、ゲームを有利に進めたりするユーザーもいたようです。

ただし、すべてのゲームでこの現象が起こったわけではなく、また、リモコンの種類やGBCの個体差によっても、反応の度合いは異なっていたようです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム25
『スーパードンキーコング2』で…
アニメ・マンガ115
「寄生獣」の、アメリカ版のミギ…
食べ物128
世界で最も高いピザは、およそ1…
文学45
伊集院静は取材やインタビューで…
食べ物193
バナナは、植物学的にはベリーに…
食べ物34
ウナギの血液には「イクチオヘモ…
歴史25
五条の大橋で弁慶と渡り合った牛…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

米軍は偵察機が写…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟