ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.14 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)日本の地域118 - TDLが舞浜にある理由【トリビア】

東京ディズニーランド(東京ディズニーリゾート)が、千葉県浦安市舞浜につくられた理由のひとつに、富士山が園内から見えないこと。

**詳細説明:**

東京ディズニーランドが千葉県浦安市舞浜に建設された理由として、「富士山が見えない」という説は、あくまで都市伝説的な側面が強いです。

オリエンタルランド(東京ディズニーリゾートの運営会社)の公式見解では、広大な土地の確保が最重要課題でした。東京近郊でまとまった土地を探した結果、当時の浦安は埋め立て地が多く、用地取得が比較的容易だったことが決め手となりました。

富士山が見えないことは、直接的な理由ではありません。しかし、テーマパークとしての世界観を重視する上で、周囲の景観が重要であることは間違いありません。富士山のような日本の象徴的な風景が視界に入ると、アメリカの街並みを再現したワールドバザールなどのエリアとの整合性が取れなくなる可能性があります。

つまり、富士山が見えないことは、積極的な理由というよりは、むしろ結果的にテーマパークのコンセプトに合致した、という解釈が妥当でしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域118
マクドナルドの最も売れなかった…
日本の地域118
徳島県と言えば阿波踊りが有名だ…
日本の地域118
「千と千尋の神隠し」のモデルと…
日本の地域118
ペンギンの羽毛は他の鳥より多い
日本の地域118
奈良県民は、お正月にお雑煮から…
日本の地域118
卓球のラケットは、天然の木材が…
日本の地域118
世界最大の花は、ショクダイオオ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ハチミツは唯一腐…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ