ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物16 -

よく仲が良い夫婦のことを「オシドリ夫婦」と言いますが、オシドリは浮気をする。

**解説:**

「オシドリ夫婦」という言葉は、仲睦まじい夫婦のたとえとして広く使われています。しかし、オシドリの実際の生態は、このイメージとは大きく異なります。

オシドリは、カモ目カモ科に属する鳥で、繁殖期に鮮やかな色彩の羽を持つオスがメスに寄り添う姿がよく見られます。この様子から、夫婦仲が良いというイメージが生まれたと考えられます。

しかし、オシドリは実際には一夫一妻制ではありません。繁殖期ごとにパートナーを変えることが多く、いわゆる「浮気」をする行動も観察されています。つまり、オシドリは「つがい」を作りますが、それは一時的なもので、生涯添い遂げる関係ではないのです。

この誤解が広まった背景には、オシドリの美しい外見と、つがいで行動する姿が、理想的な夫婦像と結びつけやすかったことが挙げられます。また、昔の人がオシドリの生態を詳しく知らなかったことも、影響していると考えられます。

このように、「オシドリ夫婦」という言葉は、実際のオシドリの生態とは異なる、理想化された夫婦像を表しているのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物16
モスバーガーの「MOS」とは、…
動物・植物16
日本人からすると変わった名前「…
動物・植物16
古代ギリシアの軍隊には同性愛者…
動物・植物16
日本に実在する珍しい名前、ララ…
動物・植物16
愛知県の結婚式は非常に派手なイ…
動物・植物16
福岡県ではゴミの回収が朝ではな…
動物・植物16
地球上で一番収穫量が多い果物は…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ナマケモノは、食…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ