ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物23 -

キツツキが木を叩く理由は、木の中の虫を食べるためと巣穴をつくるとき。

**詳細説明:**

キツツキがコンコンと木を叩く姿は、森の日常風景としてお馴染みです。あの行為には、大きく分けて二つの目的があります。

一つ目は、食事のため。キツツキは、樹皮の下や木の中に潜む昆虫、特にカミキリムシの幼虫やアリなどを好んで食べます。まるで木の医者のように、木の表面を叩き、反響や音の違いで虫の居場所を特定します。そして、強靭なくちばしで穴を開け、長い舌を巧みに操って虫を捕食します。その舌は、なんと頭蓋骨をぐるりと一周するほど長く、先端には粘着性のある唾液が付いているため、穴の奥に隠れた虫も逃しません。

二つ目は、巣作りのため。キツツキは、繁殖期になると自分の巣穴を木に作ります。柔らかい木を選び、時間をかけて丁寧に掘り進めます。完成した巣穴は、卵を産み、雛を育てるための大切な場所。時には、他の鳥がキツツキの作った巣穴を再利用することもあるそうです。

このように、キツツキが木を叩くのは、単なる気まぐれではなく、生きるために不可欠な行為なのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物127
ブラジルで最も人気のピザトッピ…
食べ物149
みたらし団子は後醍醐天皇が作っ…
文学64
芥川龍之介の「羅生門」は実は短…
日本の地域142
青森県には「ピラミッド入口」と…
歴史19
チャップリンのマネージャーは日…
歴史99
神聖ローマ皇帝は「エルサレム王…
日本の地域23
52都道府県にはそれぞれ代表す…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ナマケモノは、食…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟