ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物70 - 釣り上げたら、ウンコ! イスズミの異名

イスズミは、釣り上げられたときにショックで大量のウンチをもらしてしまうから「ウンコタレ」と呼ばれている。

**解説:**

イスズミは、スズキ目イスズミ科に属する魚で、主に太平洋側の暖かい海域に生息しています。磯場や岩礁域を好み、海藻などを食べています。

この魚が「ウンコタレ」と呼ばれる理由は、釣り上げられた際に文字通り大量の排泄物をすることが由来です。これは、急激な環境変化やストレスによる生理的な反応と考えられています。

具体的には、水圧の変化や、釣り上げられることへの恐怖、興奮などが複合的に作用し、腸の活動が活発化することで排泄を促してしまうようです。人間で例えるなら、ジェットコースターに乗った時の感覚に近いかもしれません。

この「ウンコタレ」という呼び名は、釣り人の間では広く知られており、ややユーモラスな愛称として親しまれています。ただし、地域によっては別の呼び名で呼ばれることもあります。

釣り上げる際は、この点を考慮して、汚れても良い服装で臨むのが賢明でしょう。また、魚を扱う際は衛生面に注意し、手洗いを徹底することが重要です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

食べ物33
ドーナツにはもともと穴はあいて…
動物・植物81
ゴリラは、下痢になりやすい。
日本の地域212
山梨は海なし県なのにマグロの消…
人物・人名90
日本に実在する珍しい名前、愛子…
日本の地域146
岩手県に生息する河童は赤いと言…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
食べ物185
和風の炒め物は「だしの素」で作…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

福岡には新幹線に…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟