ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物78 -

ココという名前のゴリラは、手話で人間とコミュニケーションを取ることができる。

**詳細な説明:**

ココ(Koko, 1971年7月4日 - 2018年6月21日)は、メスのニシローランドゴリラであり、スタンフォード大学の心理学者フランシーン・“ペニー”・パターソン博士によって、幼少期から手話を教えられました。

パターソン博士は、ココとの長年にわたる交流を通じて、ココがアメリカ手話(ASL)を基礎とした修正手話で1000語以上の単語を理解し、500語以上の単語を使いこなす能力を獲得したと主張しました。これは、霊長類が人間と高度なコミュニケーションを取れる可能性を示唆するものとして、大きな注目を集めました。

ココの能力については、科学的な議論も存在します。一部の研究者は、ココのコミュニケーションは単なる条件反射や模倣に過ぎず、真の意味での言語理解とは異なるのではないかと指摘しています。しかし、パターソン博士は、ココが手話を使って感情を表現したり、冗談を言ったり、将来の出来事を予言したりするなどの事例を数多く記録しており、ココの言語能力は高度なものであると主張していました。

ココの存在は、動物の知性とコミュニケーション能力に関する従来の考え方に疑問を投げかけ、人間と動物の関係について深く考えるきっかけを与えました。彼女は、動物保護の重要性を訴える象徴としても広く認知され、世界中の人々に愛されました。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名236
日本人からすると変わった名前「…
動物・植物136
世界最大の花は、ショクダイオオ…
動物・植物181
ハエは5分毎に糞をして、食物を…
歴史87
江戸時代に、神社の絵馬に問題を…
歴史111
アンリ4世は毒殺防止のため自分…
アニメ・マンガ171
「ジョジョの奇妙な冒険」の、ポ…
日本の地域191
石川県民のソウルフードは「8番…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

夏目漱石は「吾輩…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟