ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物113 - 鳩が小石を食べる理由

鳩が地面をつついているのは、地面に落ちている小石を食べているから

**詳細な説明:**

鳩が地面をつつき、まるで熱心に何かを漁っているように見える光景は、確かに小石を食べているからです。しかし、その理由は意外とシリアスなのです。

鳩には歯がありません。そのため、食べたものを細かくすり潰すための「砂嚢(さのう)」という器官が消化器官に備わっています。砂嚢は筋肉質の袋で、中に小石や砂などを蓄えており、胃の中で食べ物を細かく砕く、一種の「天然のミキサー」として機能します。

私たちが食事の際に食べ物をよく噛むのと同じように、鳩は砂嚢の中の小石を使って効率的に消化を行うのです。小石がないと、食べたものが十分に消化されず、栄養を吸収しにくくなってしまいます。

つまり、鳩が地面をつついているのは、美味しいランチを探しているだけでなく、健康的な生活を送るために必要な、消化器官の「必需品」を調達しているわけです。人間でいうと、消化薬を買いにドラッグストアへ行くようなものでしょうか。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

文学32
SF作家 ジェイムズ・ティプト…
アニメ・マンガ175
「ジョジョの奇妙な冒険」の、リ…
歴史119
19世紀の欧州における決闘の死…
日本の地域315
高知県には、穴が開いていて飲み…
歴史90
小便小僧がおしっこしているのは…
動物・植物57
ヒゲワシという鳥は、死んだ動物…
人物・人名79
日本に実在する珍しい名前、主人…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟