ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物125 - 植物トリビア:食べる種類は意外と少ない!

食べられる植物は、世界におよそ8万種。一方で人が日常的に食べる機会のある植物は、たった100種前後。

**詳細な説明:**

地球上には、驚くべきことに約8万種もの植物が食用可能とされています。しかし、私たちの食卓に並ぶのは、その中のほんのわずか、およそ100種類程度に過ぎません。これは、まるで広大な宝の山を目の前にしながら、ごく一部の宝石しか手に取っていないような状況です。

この背景には、様々な要因が考えられます。まず、食文化の多様性が挙げられます。地域によって栽培しやすい植物、味の好み、調理方法などが異なるため、特定の植物への偏りが生じます。

また、効率的な食糧生産も大きな要因です。小麦、米、トウモロコシなど、収穫量が多く、保存にも適した植物は、世界中で広く栽培され、私たちの食生活を支えています。これらの植物は、安定供給を可能にする一方で、他の食用植物の多様性を狭める結果にも繋がっています。

さらに、安全性に関する知識の不足も影響しています。食用可能とされている植物の中には、毒性を持つものや、適切な処理をしないと食べられないものも存在します。そのため、馴染みのない植物を積極的に試すことは、リスクを伴う場合もあります。

このように、私たちの食卓は、多様な可能性を秘めながらも、いくつかの要因によって限定された選択肢に留まっているのです。未来の食糧問題や健康的な食生活を考える上で、眠っている他の食用植物に目を向けることは、重要な課題と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名110
日本に実在する珍しい名前、るる…
スポーツ51
バレーボールは1964年の東京…
動物・植物173
ほとんどのネコの血液型はA型。
日本の地域243
滋賀県の小学生では、琵琶湖で船…
歴史113
「陰陽道」という言葉は日本独自…
ゲーム123
“ヨッシーのフルネームは「T.…
アニメ・マンガ183
アニメ「らんま1/2」の主人公…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「走れメロス」は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟