ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物130 - 世界一!長寿の木は5063歳

世界一寿命の長い木は、5,063歳

**詳細な説明:**

世界一寿命の長い木として知られているのは、アメリカ合衆国カリフォルニア州のホワイト山地に生育するブリッスルコーンパイン(学名:*Pinus longaeva*)の一種である「メトシェラ」です。その推定樹齢はなんと5,063歳!これは、紀元前3050年頃に発芽した計算になります。エジプトでピラミッドが建設されるよりも前の時代から生きている、まさに生きた化石と言えるでしょう。

ブリッスルコーンパインは、標高の高い過酷な環境に耐えることができる驚異的な生命力を持っています。厳しい寒さ、乾燥、強い紫外線など、他の樹木が生育できないような場所で、ゆっくりと成長し、長い年月をかけて生き続けます。

メトシェラの正確な位置は、保護のため公表されていません。多くの観光客が訪れることで、土壌の踏み固めや汚染が進み、木にダメージを与える可能性があるためです。しかし、ホワイト山地には他にも樹齢数千年のブリッスルコーンパインが多数存在しており、その神秘的な姿を見ることができます。

メトシェラは、地球の歴史を体現する貴重な存在であり、気候変動や環境の変化に関する研究にも役立っています。その年輪は、過去の気候変動の記録を刻んでおり、未来の地球環境を予測するための重要な手がかりとなります。長い年月を生きてきたメトシェラは、私たちに地球の歴史と自然の偉大さを教えてくれる、生きた証人なのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物130
チーズは世界で最も盗まれた食べ…
動物・植物130
ルパン三世と銭形警部は、同じ大…
動物・植物130
中上健次は「百年の孤独」を読ん…
動物・植物130
ハンガリーで1946年に印刷さ…
動物・植物130
本籍地の人気ランキング …
動物・植物130
「ドラえもん」の、ドラえもんは…
動物・植物130
昭和天皇は、松岡外相がヒトラー…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本で最初の公的…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ