ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)動物・植物141 - ブロッコリーはキャベツの突然変異

ブロッコリーは、キャベツが突然変異して出来た野菜

ブロッコリーは、キャベツが突然変異して出来た野菜、というのは少し語弊があります。正確には、ブロッコリーはキャベツの仲間であり、地中海沿岸に自生していたケールが起源と考えられています。

ケールは長い年月をかけて品種改良され、現在のキャベツ、カリフラワー、芽キャベツ、コールラビなど、多様な野菜へと進化しました。この進化の過程で、ケールの花蕾(つぼみ)と茎を食べるように改良されたものがブロッコリーなのです。

つまり、ブロッコリーはキャベツが「突然変異」してできたのではなく、人が意図的に選択・育成を繰り返した結果、生まれた野菜と言えます。品種改良によって、花蕾がより大きく、密集するように変化していったと考えられています。

ちなみに、ブロッコリーの原産地はイタリアで、英語の「broccoli」という名前も、イタリア語の「broccolo(芽)」に由来しています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物141
ドカベンは連載初期、柔道漫画だ…
動物・植物141
静岡県民はどの地域も標準語で話…
動物・植物141
大分県では友達と「遊びに行こう…
動物・植物141
世界最大のファストフードチェー…
動物・植物141
福井県の名物「越前ガニ」は全て…
動物・植物141
リチャード一世とフィリップ二世…
動物・植物141
堀内恒夫は、引退試合を延長1回…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
食べ物195
世界には約7,500種類のリン…
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ