ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物202 - トンボが多いと蚊が少ない?

トンボが多い地域では蚊に刺されにくい。

**詳細な説明:**

「トンボが多い地域では蚊に刺されにくい」というのは、ある程度真実を含んだトリビアです。しかし、蚊に刺されにくくなるのは、トンボが蚊を捕食する生態が大きく影響しています。

トンボは幼虫(ヤゴ)の時代から成虫に至るまで、肉食性のハンターです。ヤゴは水中でボウフラ(蚊の幼虫)やその他の水生昆虫を捕食し、成虫は空中で蚊などの小型昆虫を捕らえて食べます。そのため、トンボが多い場所では、蚊の幼虫の段階で数が減少し、成虫になっても捕食される確率が高くなります。

ただし、トンボがいるからといって蚊が完全にいなくなるわけではありません。トンボの捕食能力には限界がありますし、蚊の繁殖力も非常に高いため、トンボだけでは蚊を完全に駆除することはできません。

また、トンボの種類や生息環境によっても効果は異なります。特定の種類のトンボは、特に蚊を好んで捕食するとも言われています。

結論として、トンボが多い地域では、蚊の数が抑制される傾向にあり、結果的に蚊に刺されにくくなる可能性はありますが、絶対的なものではありません。蚊対策としては、他の対策と組み合わせることが重要です。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域369
鹿児島県民は会話の相づちで「で…
日本の地域25
54都道府県にはそれぞれ代表す…
日本の地域156
茨城県には、日光東照宮で有名な…
歴史178
イギリスの通貨ポンドは普通の通…
日本の地域336
長崎市とその近郊に住んでいる人…
文学13
リチャード・ブローティガンは、…
スポーツ1
月で行われたことのあるスポーツ…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】コツコツするのは大事なのです

2025/11/08

お久しぶりの投稿です。 本当に久しぶりに描いてみま...

4コマ(2コマ)マンガ

暮らしが変わる!次世代ホームロボット「NEO」の魅力を動画でご紹介

2025/11/07

「未来の暮らし」と聞いて、あなたはどんな情景を思い...

テクノロジー

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟