ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物1 - 酢豚パイナップルの意外な理由

酢豚に入っているパイナップルは、お肉を柔らかくする為ではなく、高級感と見栄えをよくするために入れられた

**酢豚パイナップルの真実:甘酸っぱさの裏に隠された戦略**

酢豚におけるパイナップルの存在は、しばしば議論の的となります。「なぜ酢豚にパイナップル?」と疑問に思ったことがある人も少なくないでしょう。

その答えは、肉を柔らかくする酵素の働き…だけではありません。実は、パイナップルが酢豚に採用された背景には、料理の見栄えを良くし、高級感を演出する意図があったのです。

1960年代後半、日本で酢豚が広まり始めた頃、外食はまだ特別なものでした。そこで、料理人はオレンジ色で見た目も華やかなパイナップルを加えることで、料理全体をグレードアップさせようと考えたのです。当時としては、パイナップル自体が比較的高価な食材であり、それを使うことで「ちょっと贅沢な一品」というイメージを付加する効果がありました。

もちろん、パイナップルに含まれる酵素(ブロメライン)が肉を柔らかくする効果も無視できません。しかし、主な目的はあくまで視覚的な魅力を高め、顧客に「お得感」を与えることだったと言えるでしょう。

つまり、酢豚のパイナップルは、美味しさだけでなく、見た目という戦略的な要素も担っていたのです。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

音楽3
「猫ふんじゃった」は、日本だけ…
歴史132
朝鮮戦争で使われた米軍の戦車は…
動物・植物71
トゲアリトゲナシトゲトゲは、ト…
アニメ・マンガ86
涼宮ハルヒの消失の舞台のサイゼ…
アニメ・マンガ111
「お前はもう死んでいる」は原作…
アニメ・マンガ158
ハチミツとクローバーは過去に友…
人物・人名97
日本に実在する珍しい名前、夢星…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】コツコツするのは大事なのです

2025/11/08

お久しぶりの投稿です。 本当に久しぶりに描いてみま...

4コマ(2コマ)マンガ

暮らしが変わる!次世代ホームロボット「NEO」の魅力を動画でご紹介

2025/11/07

「未来の暮らし」と聞いて、あなたはどんな情景を思い...

テクノロジー

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本で初めて鉛筆…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟