ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.27 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)食べ物29 - 男爵いも🥔名前の由来は?

男爵がつくったジャガイモだから男爵いも

**トリビア詳細説明:**

男爵薯(だんしゃくいも)というジャガイモの品種名は、
川田龍吉男爵に由来します。

川田男爵は、明治時代に北海道開拓に尽力した人物です。
彼はアメリカからジャガイモの種子を導入し、
試験栽培を重ねました。

その結果、生育が良く、品質も優れていたことから、
普及に力を入れました。

この功績から、彼が導入・改良したジャガイモは、
「男爵薯」と呼ばれるようになったのです。
つまり、「男爵」は爵位の男爵であり、
イモの種類を示す言葉ではありません。

男爵薯は、現在でも広く栽培されており、
ホクホクとした食感が特徴です。
カレーやコロッケなど、様々な料理に使われています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名47
日本に実在する珍しい名前、六月…
食べ物61
アメリカ人の8人にひとりがマク…
動物・植物69
タカノハダイという魚は、アンモ…
日本の地域155
山形県天童市には「イモ天」と呼…
アニメ・マンガ4
「サザエさん」のマスオさんは、…
動物・植物38
シロサイもクロサイも色の違いは…
日本の地域128
沖縄の路線バスは時刻表通りには…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟