ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2025.02.03 最終更新日: 2025.03.09
著者:Pon

トリビア(雑学)日本の地域377 - 富士山頂に本籍は置ける?置けない?

富士山山頂には行政区画や土地の名称、地番が確定していないため、富士山頂には本籍を置けない。

富士山頂付近の郵便局や神社に本籍を置くことはできる。

富士山頂に本籍を置けないというのは、一見すると意外な事実です。私たちは、日本全国どこでも住所や本籍を自由に決められると思いがちですが、そう単純ではありません。

本籍地を定めるには、行政区画、土地の名称、地番が確定している場所である必要があります。しかし、富士山頂はこれらの条件を満たしていません。山頂は、静岡県と山梨県にまたがっていますが、明確な境界線が引かれておらず、土地の名称や地番も定められていないのです。つまり、法的に「住所」と呼べるものが存在しないため、本籍を置くことができないのです。

一方、富士山頂付近にある郵便局や神社に本籍を置くことは可能という情報もありますが、これは誤りです。本籍地は、戸籍法に基づいて定められるものであり、郵便局や神社といった特定の施設を本籍地にすることはできません。

ただし、例えば、富士山頂に近い富士宮市や御殿場市といった、行政区画が明確な場所であれば、本籍地として登録できます。あくまで、「富士山頂**に**」本籍を置けないという点がポイントです。

このように、私たちは普段何気なく住所や本籍を使っていますが、その背景には法的なルールが存在します。富士山頂に本籍を置けないという事実は、その一端を垣間見せてくれる興味深い例と言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    え、富士山頂に本籍置けないんだ!知らなかった!でも郵便局とか神社ならOKなのね。ちょっと面白いかも。意外と穴場スポット?🗻 個人的には、一度くらい富士山登ってみたいなぁ。ご来光、見てみたい!

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域377
REBORN!は一話完結のギャ…
日本の地域377
「ワンピース」アメリカ版のサン…
日本の地域377
ナポレオンの肖像画は修正が加え…
日本の地域377
日本に実在する珍しい名前、お星…
日本の地域377
食べられる植物は、世界におよそ…
日本の地域377
日本人からすると変わった名前「…
日本の地域377
古代ギリシアの軍隊には同性愛者…

新着トリビア

無駄知識・トリビアの新着記事

文学68

森鴎外は医者と作家を両立させた。

知りたい!

食べ物195

リンゴの品種は7500種類!

知りたい!

スポーツ60

ラグビー日本代表のエディー監督が〇〇と叫んだ。

知りたい!

スポーツ59

剣道の試合で竹刀を落としたら負けなのに拾っちゃう。

知りたい!

スポーツ58

駅伝ランナーが脱水症状でフラフラなのに・・・。

知りたい!

スポーツ57

サッカーJリーグのマスコットに〇〇がいる

知りたい!

スポーツ56

柔道の創始者、嘉納治五郎は試合で〇〇していた。

知りたい!

スポーツ55

野球の阪神ファンは負けても・・・。

知りたい!

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

松屋はもともと中…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟