アザラシ(海豹)って、実は「海の犬(seadog)」なんて呼び方もあるんですって。ドイツでも似たような表現があるらしく、なんだか面白いですよね!確かに、あのつぶらな瞳と短い鼻筋は、どこか犬にも通じる愛らしさがあります。ちなみに、アザラシは耳介(耳たぶ)がないため、「イヤーレスシール(earless seal)」とも呼ばれるそうですよ。
さて、そんなアザラシたちですが、動画で見るとその魅力はさらに爆発!犬っぽい顔ももちろん可愛いんですが、それ以上に彼らのぷるぷるっとした愛嬌たっぷりのフォルムや、予測不能でひょうきんな仕草を見ていると、もう本当に時間を忘れて癒されてしまいます。
特に動画では、陸上でのごろごろ転がる姿や、水中でぷかぷか浮いている無邪気な様子、はたまた思わず「え、なんでそうなるの?!」と吹き出しちゃうような面白い行動まで、アザラシたちの個性と魅力がギュッと詰まっています。彼らがただそこにいるだけで、日々の疲れがスーッと溶けていくような、不思議な癒し効果があるんですよね。まさに海の世界が生んだ、見ているだけで私たちを笑顔にしてくれるエンターテイナーです!
アザラシといえば、漫画やキャラクターグッズも豊富にあります。最近気になったのは、アザラシのゴマちゃんで有名な「少年アシベ」の続編が始まってるんですね。その名も「青少年アシベ」。小学2年生だったアシベが高校1年生に!?お馴染みのキャラクターも登場するみたいです。「少年アシベ」作者の森下裕美先生は原作を担当しているの正当な続編なので、ゴマちゃんがどんな成長をしているのか気になったら読んでみてください。
追記:最近のあざらしと言えば、「ちいかわ」で有名なナガノさんの描いた「あざらし」が最高に可愛いくて、お気に入りなんですよ。どことなくナマケモノのふにゃまるちゃんの中身!?にそっくりな性格や仕草が、またなんとも言えません。
— ナガノ (@ngntrtr) February 3, 2025
Skebでイラストリクエスト受付中:こちら
note: https://note.com/poo_pon
無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!
ぽんぷーまんがを読むAmazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。
InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟