ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
posted: 2022.02.25
last updated: 2022.07.28

「パインアメくん」クラウドファンディングでぬいぐるみ化プロジェクト

「パインアメくん」クラウドファンディングでぬいぐるみ化プロジェクト

パイン株式会社は、2001年に70周年を迎えた主力商品「パインアメ」と自社キャラクター「パインアメくん」の認知拡大を目的とした「パインアメくん ぬいぐるみ化プロジェクト」をクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて2022年2月28日(月)より掲載開始すると発表した。

パインアメくん

1951年に誕生した主力商品のパインアメは、戦後である当時パイナップルの缶詰を気軽に食べることはできないものではなく、もっと気軽にパイナップル缶の味わいを楽しめたらと生み出された商品。

2021年3月3日で70周年を迎え、甘酸っぱくてジューシーな味わい、輪切りのパイナップルを模したかわいい形、レトロなパッケージは今もなお幅広い年齢層に支持されています。

2010年にパイン株式会社のSNSで使用するために誕生した「パインアメくん」。当初はSNSのアイコンのみに使用するだけだったとか。その後、LINEスタンプや他社製品とのコラボパッケージに登場したりと徐々に活躍の場を拡げ、今回初となる「ぬいぐるみ化」となります。

パインアメくん
パインアメくん

パインアメくん マスコットぬいぐるみ化プロジェクト
プロジェクトページ:プロジェクトページ
・期間:2022年2月28日(月)~4月17日(日)
・目標金額:200,000円
・リターン
 ◎パインアメくん お迎えセット
 ◎おでかけセット(ぬいるぐみ、ポストカード、シール、エコバッグ、パインアメ)
 ◎サイン本セット(ぬいぐるみ、ポストカード、シール、本、パインアメ)
 ◎パインアメ缶・たべる珈琲セット(ぬいぐるみ、ポストカード、シール、パインアメ缶、たべる珈琲)
 ◎パインアメ缶・パインアメタブレットセット(ぬいぐるみ、ポストカード、シール、パインアメ缶、パインアメタブレット)・・・など

パイン株式会社商品

リターンに含まれるお菓子はパインアメをはじめ、オレンジアメや一部エリア限定商品の『食べる珈琲』『パインアメタブレット』などのセットもあり!

この記事をシェアする

「料理・グルメ」人気記事

「料理・グルメ」に関する記事

YouTube動画を紹介する記事について。利用規約の範囲内でご紹介しています。配信者様の閲覧制限・動画削除等により、視聴出来なくなる場合もございます。
一部記事及び画像はPRタイムスのプレスリリースから引用しています。