動画が現存する日本で最古のテレビCM

動画が現存する日本で最古のテレビCM

投稿日 : 2024.05.27
エンタメ

 1953年に初の民間テレビ局(現・日本テレビ)が開局すると、民放テレビコマーシャル第1号として精工舎(現セイコーホールディングス株式会社)の正午の時報CMが放映されるはずでしたが、フィルムが裏返しに掛けられてしまったトラブルのためにわずか3秒で中止となるハプニングが起きてしまいます。。その後、同日夜7時に第2号CMとして放映された映像が、日本初のテレビCMとして残されています。
 厳密には日本のテレビCM第2号となる映像になるかもしれませんが、こうした貴重な映像が手軽に観れてしまう時代ってすごいですね!

 CMの内容は、ニワトリがぜんまい仕掛けの時計を調節し、最後に「精工舎の時計が7時をお知らせいたします」というナレーションで終わるというものでした。

Seiko 日本初のテレビCM

 ちなみに、アメリカでテレビ放送が始まったのは1941年。アメリカで最初のCMは、静止画に「America runs on Bulova time.」というナレーションが入ったシンプルなものでした。 Bulova(ブローバ)とは、1875年にアメリカのニューヨーク・マンハッタンで創業した宝飾店で、その後、1960年代に世界初の電池式時計を発売するなど、歴史のある時計メーカーとなりました。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメントを書く

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

「エンタメ」人気記事

「エンタメ」に関する記事

カテゴリー

YouTube動画を紹介する記事について。利用規約の範囲内でご紹介しています。配信者様の閲覧制限・動画削除等により、視聴出来なくなる場合もございます。
一部記事及び画像はPRタイムスのプレスリリースから引用しています。

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

カフカは親友に「…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟