ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.05.20

トリビア(雑学)スポーツ37 - 箱根駅伝 警察官が激走→区間賞!

箱根駅伝で走り出した警察官がいた。

1921年(大正10年)の第2回大会でその事件は起きる。沿道の盛り上がりに触発された警察官が、選手と一緒に走り出したというものである。

この事件の責任を取り警察を辞職。辞職後、日本大学を受験し合格。そして、駅伝部に入部し箱根駅伝への出場を果たし、区間賞に輝いたこともある。

**箱根駅伝、沿道の警官がまさかの参戦!?**

1921年、第2回箱根駅伝での珍事です。沿道警備をしていた警察官が、選手の熱気に触発され、なんと選手と一緒に走り出してしまったのです!

責任を感じた彼は辞職。しかし、彼の情熱は消えませんでした。猛勉強の末、日本大学に合格し、念願の駅伝部へ入部。

異色の経歴を持つ彼は、箱根路を駆け抜け、見事区間賞を獲得。まさに「人生何が起こるかわからない」を体現した人物と言えるでしょう。沿道警備から一転、箱根のスターへと駆け上がった彼の物語は、今も語り継がれています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

スポーツ37
カラスは賢いとよく言われるが、…
スポーツ37
中国では鎧に使うためにサイを乱…
スポーツ37
イルカは、ストレスが溜まったり…
スポーツ37
群馬県は関東で僻地だと言われて…
スポーツ37
マクドナルド社のロゴは、キリス…
スポーツ37
サルや猫にも右利き左利きがある
スポーツ37
第1回ワールドカップで優勝した…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ルイ・ジュリアン…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ