ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.05.25 最終更新日: 2024.05.20

トリビア(雑学)スポーツ42 - 幻のラジオ体操第3!難しすぎ廃止

ラジオ体操の第3があったが、難しすぎて廃止になった。

ラジオ体操第3は、筋力強化を目的としたもので、少し複雑で高度な体操が組み込まれていた。その動きが難しいこともあり普及せず短期間で廃止となった。

ラジオ体操第3は、幻の存在…と言えるかもしれません。初代は1932年に登場しましたが、国民には「ちょっとハードル高すぎ!」と敬遠され、短命に終わりました。

その理由は、筋力増強を主な目的としていたため、動きが複雑で高度だったから。ジャンプやアクロバティックな要素まで盛り込まれ、「ラジオ体操」というより「アスリート養成講座」に近い内容だったようです。当時の平均的な体力レベルには合わず、「ついていけない…」という声が続出したのでしょう。

その後、何度か改訂版が試みられましたが、結局、国民的な普及には至りませんでした。現在、一般的に知られているラジオ体操は、よりシンプルで誰でも取り組みやすい内容に改良されたものです。

ラジオ体操第3は、まさに「伝説」として語り継がれるのみ。もし現代に復活すれば、フィットネス好きの間で話題になる…かもしれませんね。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

スポーツ42
カセットにフーフー息を吹きかけ…
スポーツ42
FF6(ファイナルファンタジー…
スポーツ42
「ワンピース」の、ルフィには「…
スポーツ42
日本に実在する珍しい名前、龍飛…
スポーツ42
田中角栄が逮捕された時「先生を…
スポーツ42
じゃがりこにお湯を注いでつぶす…
スポーツ42
マクドナルドは一日当たり680…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ