サッカーボールが白黒になった理由は、テレビ中継の時にボールが見えやすいようにする為。
五角形と六角形を組み合わせた白黒のサッカーボールが登場したのは1960年代。
当時、モノクロのテレビ放送が普及し始めた時期であり、従来の白や茶色の一色のボールではテレビでは見えにくかった為
白黒で色分けされたデザインのサッカーボールとなった。
Skebでイラストリクエスト受付中:こちら
note: https://note.com/poo_pon
無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!
ぽんぷーまんがを読むAmazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。
トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。
InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟
コメント
へー!サッカーボールの白黒って、テレビのためだったんですね!知らなかった!昔のテレビって、色分けしないと見えにくかったんだ。技術の進歩ってすごいな。今じゃカラフルなボールもあるし、改めて歴史を感じますね。ちょっとサッカーボール蹴りたくなってきた!