ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.05.21 最終更新日: 2024.05.20

トリビア(雑学)アニメ・マンガ181 - うる星やつらラムはゲストキャラだった

うる星やつらに登場するヒロインのラムは、当初ゲストキャラであった。

1978年に連載開始した高橋留美子原作漫画「うる星やつら」は、5回連載の予定であたるを中心とした群像劇になる内容でした。
ラムは1話目のゲストキャラとして登場し2話目にはでてこない。当初のヒロインはしのぶで、ラムはあくまでも脇役のひとりに過ぎなかった。

高橋留美子先生の代表作「うる星やつら」のヒロイン、ラムは、実は連載開始当初はゲストキャラクターだったというのは驚きですよね。

1978年に「週刊少年サンデー」で連載が始まった「うる星やつら」は、当初、5回完結の短期連載として企画されました。主人公の諸星あたると、個性的なキャラクターたちが織りなすドタバタコメディという構想でした。

第1話で、宇宙からやってきた鬼族の娘ラムは、あたるに地球の命運を賭けた鬼ごっこの勝負を挑みます。そして、あたると「結婚」を宣言し、地球に居座ることに。

しかし、当初の予定では、ラムは第1話のみの登場で、その後は登場しないはずでした。当時のヒロインは、あたりの幼馴染である三宅しのぶでした。しのぶを中心に、あたるを巡る騒動を描く予定だったのです。

ところが、ラムの強烈なキャラクターと、高橋留美子先生の筆力によって、ラムは読者の心を掴んで離しませんでした。編集部からもラムを登場させる要望が強まり、ラムは準レギュラー、そしてメインヒロインへと昇格していったのです。

もしラムが予定通りゲストキャラで終わっていたら、「うる星やつら」は全く違う作品になっていたかもしれませんね。ラムの存在が、「うる星やつら」を国民的漫画へと押し上げたと言っても過言ではないでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

アニメ・マンガ181
49都道府県にはそれぞれ代表す…
アニメ・マンガ181
錦織圭は小学生の頃から「テニス…
アニメ・マンガ181
米西戦争では、戦死者よりも缶詰…
アニメ・マンガ181
香川県は、日本の47都道府県の…
アニメ・マンガ181
肉・魚の解凍は氷水でやると失敗…
アニメ・マンガ181
北海道はコタツの所有率が全国最…
アニメ・マンガ181
中上健次は兄の自殺した命日(三…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「ジョジョの奇妙…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ