ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.05.30 最終更新日: 2024.05.28
著者:Pon

トリビア(雑学)文学52 - 森鴎外が愛した「饅頭茶漬け」

森鴎外が好んで食べていたのは「饅頭茶漬け」

白いごはんの上に饅頭を乗せてお茶漬けにしたものを好んでいたそうです。

長女の森茉莉は先の著作の中で
「父とたべた想い出もあるが、支那のお菓子のようだったり、淡白(あっさり)した、渋いお汁粉のようだったり、どっちも美味しい。」
その味についてこう記していました。

**トリビア詳細解説:森鴎外と饅頭茶漬け**

文豪・森鴎外は、食通としても知られていますが、
なかでも異彩を放つのが「饅頭茶漬け」です。

白いご飯の上に饅頭を乗せ、
お茶をかけて食べるという、
なかなか想像しがたい組み合わせですが、
鴎外はこれを好んで食しました。

娘の森茉莉は、著書の中で
この饅頭茶漬けについて、
「支那のお菓子のよう」「淡白な渋いお汁粉のよう」と表現しています。

鴎外自身がどのような饅頭を
使っていたのか、詳しい記録は残っていませんが、
甘すぎない、あっさりとした味わいの饅頭が
お茶漬けには合うのかもしれません。

現代の私たちには少し奇妙に感じられるかもしれませんが、
鴎外にとっては、文学に思考を巡らせる合間の、
束の間の休息となる味だったのでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    饅頭茶漬け!想像つかないけど、森鴎外と娘さんの思い出の味ってエモいですね。ちょっと試してみたくなりました。甘じょっぱい系なのかな?意外とアリかも? 今度、勇気を出してやってみようかな。どんな饅頭が合うんだろう?

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域363
鹿児島県の火山灰が降る地域の住…
日本の地域370
鹿児島県では、火山灰を入れて捨…
歴史105
1866年、アメリカとカナダは…
食べ物193
バナナは、植物学的にはベリーに…
歴史26
「源氏物語」で有名な紫式部だが…
ゲーム15
ナウシカが原作の腐海の蟲たちを…
ゲーム61
サムライスピリッツ天草降臨の攻…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

REBORN!は…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟