ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.06.01
著者:Pon

トリビア(雑学)スポーツ46 - 放送席!2回繰り返す理由

インタビューで「放送席」と2回繰り返すのは、マイクの音量調節のため。

1回目の「放送席」の呼びかけは開始の合図で、2回目で音量調節ができるように、2回呼ぶのが慣習となったと言われている。
ただ、現在ではインタビュー前に音声側の準備も進めているため、必ずしも2回繰り返す必要はない。

**トリビア解説:**

インタビュー開始時にインタビュアーが「放送席、放送席」と二度繰り返すのは、かつては音声レベルの調整を行うための慣習でした。

初期の放送技術では、音声スタッフがインタビュー音声の適切な音量を瞬時に判断し、調整する必要がありました。そこで、インタビュアーがまず一度「放送席」と呼びかけることで、音声スタッフにインタビュー開始を知らせます。そして、二度目の「放送席」で発声された声の大きさをもとに、本番での音声レベルを調整していたのです。

この慣習は、技術的な必要性から生まれたものでしたが、長年のうちに儀式的な意味合いも帯びるようになりました。現在では、インタビュー前に音声チェックや調整を行うのが一般的となり、必ずしも二度繰り返す必要はありません。しかし、かつての放送現場の名残として、一部の番組や場面では、この「放送席、放送席」という呼びかけが受け継がれています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

日本の地域189
富山県の立山連峰には「猫又山」…
歴史146
中国政府は南京大虐殺の動かぬ証…
文学27
マルキ・ド・サドはマゾ
人物・人名114
日本に実在する珍しい名前、歩如…
人物・人名251
日本人からすると変わった名前「…
動物・植物167
ヒツジの前歯は、下側しか生えて…
アニメ・マンガ151
アイアムアヒーローは「ゾンビ」…

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【2コマ漫画】コツコツするのは大事なのです

2025/11/08

お久しぶりの投稿です。 本当に久しぶりに描いてみま...

4コマ(2コマ)マンガ

暮らしが変わる!次世代ホームロボット「NEO」の魅力を動画でご紹介

2025/11/07

「未来の暮らし」と聞いて、あなたはどんな情景を思い...

テクノロジー

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

全国各都道府県の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟