ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.06.03 最終更新日: 2024.06.01
著者:Pon

トリビア(雑学)スポーツ47 - ヒーローインタビュー発祥は日ハム

ヒーローインタビューを最初に始めたのは、日本ハムファイターズ。

1974年(昭和49年)に、日本ハムファイターズが最初にヒーローインタビューを始めました。
その当時プロ野球関係者が八百長に関与したとされる「黒い霧事件」などの影響で、パ・リーグ全体の観客動員が低下。
観客席を盛り上げるため、ファンサービスの一環として始めたものでしたが、あまり定着せず早々と終わる。

その後、ヒーローインタビューがメディアに着目され、スポーツ界全体に広まることとなりました。

**ヒーローインタビュー誕生秘話:日ハム、苦肉の策から生まれたスターへの道**

プロ野球の名物、ヒーローインタビュー。実はこれ、1974年に日本ハムファイターズが始めたのが最初なんです。当時、プロ野球界は「黒い霧事件」という八百長疑惑で大揺れ。パ・リーグの観客動員数はガタ落ち…。

そこで日ハムは、ファンサービスの一環としてヒーローインタビューを導入。「今日のヒーローは〇〇選手!」と、勝利に貢献した選手にスポットライトを当て、生の声を届けようと試みました。しかし、当初はファンに響かず、短期間でひっそりと終了してしまいます。

ところが、この試みがメディアの目に留まり、徐々にスポーツ界全体に広まっていきます。ヒーローインタビューは、選手の個性や感情が垣間見える瞬間を捉え、ファンとの距離を縮める効果があることに気づいたのです。

日ハムが始めた当初は不発に終わりましたが、そのアイデアは形を変え、今やプロ野球だけでなく様々なスポーツで欠かせない演出となりました。まさに、苦肉の策から生まれたスターへの道、と言えるかもしれません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム94
スーパマリオに出てくる「ブロッ…
食べ物4
最高級の寿司ネタとして知られる…
人物・人名213
日本人からすると変わった名前「…
歴史91
世界で2番目に人を処刑してと言…
文学32
SF作家 ジェイムズ・ティプト…
人物・人名74
日本に実在する珍しい名前、動画…
食べ物92
冷やしラーメンは、ラーメン店で…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟