ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.06.06 最終更新日: 2024.06.04

トリビア(雑学)音楽9 - SMAP名の由来は?意外なトリビア

SMAPのグループ名は、「Sports Music Assemble People」の頭文字を取ったもの。

平成を代表する国民的アイドルグループSMAP。
グループ名の由来は知ってるようで知らない人も意外と多かったはず。

SMAPのグループ名は、意外と知られていないその由来に、彼らの多才な活動の原点が隠されています。

「Sports Music Assemble People」
それぞれの頭文字を組み合わせたもので、文字通り、スポーツ、音楽、そして人々が集まるという意味が込められています。

ジャニー喜多川氏によって結成されたSMAPは、アイドルとして歌やダンスだけでなく、バラエティ番組やドラマ、映画など、幅広い分野で活躍しました。
スポーツ万能なメンバーがいたり、音楽活動にも力を入れたり、多くのファンを「Assemble」した彼らにぴったりのネーミングと言えるでしょう。

単なるアイドルグループという枠を超え、個々の才能を活かしながら、グループとしても成長していくというジャニー氏の構想が、この名前には込められていたのかもしれません。
平成という時代を駆け抜けたSMAP。
彼らの名前の由来を知ることで、改めてその功績の大きさを感じられるのではないでしょうか。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    へー!SMAPってそういう意味だったんだ!知らなかった!スポーツ、音楽、人を集めるって、なんかSMAPそのものって感じがするね。改めて、すごいグループ名だなぁ。平成を代表するって言葉にも納得!カラオケで歌いたくなってきた!

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

音楽9
マンボウを飼うと、水槽に激突し…
音楽9
日本に実在する珍しい名前、涼介…
音楽9
中国で大皿料理が出されるように…
音楽9
満州国は国籍法を制定していなか…
音楽9
プレーリードッグの巣穴には複数…
音楽9
日本に実在する珍しい名前、土恵…
音楽9
ゼビウスのバキュラは256発当…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ