ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2024.06.08 最終更新日: 2024.06.04

トリビア(雑学)音楽11 - * てるてる坊主の歌、怖い3番の歌詞 * てるてる坊主の

童謡・唱歌の「てるてる坊主」は、雨を降らせたら酷い仕打ちを受けてします。

童謡・唱歌の「てるてる坊主」の歌詞は3番まであり、1番2番の歌詞では、明日天気にすると褒美がもらえるが、3番では雨を降らせたら「そなたの首をチョンと切るぞ」と恐ろしい仕打ちが待っているのでした。元ネタとなったお話も悲惨な内容なので、興味があったら調べてみてください。

**解説:**

童謡「てるてる坊主」は、可愛らしいメロディーとは裏腹に、歌詞の3番に衝撃的な内容が含まれています。

1番と2番では、「明日天気にしておくれ」と願い、晴れれば褒美を約束する優しい歌詞が続きます。しかし、3番になると一変。「もしも曇って泣くならば、そなたの首をチョンと切るぞ」と、てるてる坊主への脅迫とも取れる恐ろしい言葉が並びます。

この歌詞の背景には、てるてる坊主の起源となったとされる悲しい伝説が存在します。一説には、かつて雨乞いのために人身御供にされた人物が、その由来であると言われています。雨が止まず人々が困窮する中、あるお坊さんが雨乞いを試みますが失敗し、処刑されてしまいます。その後、人々はそのお坊さんの霊を鎮めるため、紙で作った人形を吊るすようになったと伝えられています。

童謡の歌詞に込められた意味を考えると、単なる子供向けの歌としてだけでなく、歴史や文化、そして人間の祈りの深さを感じ取ることができるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメント

  1.  名前 : 匿名  

    てるてる坊主の歌、子供の頃から歌ってたけど、歌詞の意味を深く考えたことなかった!3番の歌詞、今知って衝撃です…。元ネタも悲惨って、一体何があったんだろう?ちょっと調べてみようかな。子供に歌ってあげる時は、1番2番だけにしときます(笑)。

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

音楽11
兵庫県神戸市の一部では、メロン…
音楽11
サクラ大戦のOP映像で光武が宇…
音楽11
日本に実在する珍しい名前、窓風…
音楽11
プロ野球で、ビールかけを最初に…
音楽11
ハエは、足で味覚を感じる。
音楽11
日本人からすると変わった名前「…
音楽11
アメリカ合衆国が独立して最初に…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ウンコに水を加え…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ