ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2025.03.23

トリビア(雑学)文学70 - 夏目漱石は「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳した。

夏目漱石は「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳した。

夏目漱石が英語教師だった頃、学生が「I love you」を直訳で「我、汝を愛す」と訳したのを見て、「日本人はそんな直接的な言い方はしない」と一蹴。代わりに「月が綺麗ですね」と提案したという逸話が残っている。これは、漱石が日本人の奥ゆかしい感情表現を重んじた結果で、後にこのフレーズは恋愛の名言として有名に。実際にはこの話の出典が曖昧で、後世の創作かもしれないという説もあるが、漱石らしい洒落たエピソードとして愛されている。想像するだけで、教室で真面目な顔で「月が…」と言い出す漱石にクスッとなるし、ロマンチストな一面が微笑ましい。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

文学70
「ドラゴンボール」の、ベジータ…
文学70
日本一長い「信濃川」は、長野県…
文学70
ナチスに占領された当時のオラン…
文学70
「走れメロス」は、太宰治の借金…
文学70
アメリカではクリスマスにフライ…
文学70
黒ゴマが振りかけてあるものは「…
文学70
犬は猫舌。動物は、自分の体温よ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

熊本には「太平燕…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ