ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史70 - ハドリアヌス帝と愛の星座

ローマ帝国五賢帝の一人、ハドリアヌス帝は同性の愛人が事故死したとき嘆き悲しみ2人の愛を永遠にするため、愛人を神にし、その姿を星座(アンティノウス座)にした。

ハドリアヌス帝とアンティノウスの関係は、古代ローマ史の中でも特にロマンチック…というか、情熱的なエピソードとして語り継がれています。

ハドリアヌス帝は、ローマ帝国の五賢帝の一人として知られ、領土拡大よりも安定した統治を重視した皇帝でした。彼は各地を視察し、都市の建設や文化の振興に力を注ぎました。

その旅の途中で出会ったのが、美少年アンティノウスです。二人の関係は単なる寵愛を超え、深い愛情で結ばれていたと言われています。

しかし、紀元130年、アンティノウスはエジプトのナイル川で不慮の死を遂げます。ハドリアヌス帝の悲しみは深く、国全体が喪に服したと伝えられています。

皇帝はアンティノウスを神格化し、彼の名を冠した都市(アンティノポリス)を建設。彫像を各地に建てさせ、アンティノウスを称える祭りを開催しました。さらに、アンティノウスの姿を模した星座(アンティノウス座)を作り、その愛を永遠にしようとしたのです。

アンティノウス座は現在では使われていませんが、ハドリアヌス帝のアンティノウスへの並々ならぬ愛情を示すエピソードとして、歴史に刻まれています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史70
ヒトラーは親戚の姪を真剣に愛し…
歴史70
島崎藤村は自分の姪を妊娠させて…
歴史70
イスラム教徒が行なう断食だが、…
歴史70
M&M'sの赤色は、製造中止と…
歴史70
岡山県には「晴れの国岡山」とい…
歴史70
日本に実在する珍しい名前、振門…
歴史70
鮭は赤身魚ではなく白身魚

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

サックスは、サク…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ