ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.24 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)スポーツ12 - ドッジボールのドッジって? ドッジボールの豆知識! ドッジボール

ドッジボールのドッジは「身をかわす」と言う意味

ドッジボールの「ドッジ」は、英語の動詞 "dodge" に由来し、文字通り「身をかわす」「避ける」という意味です。

この言葉がドッジボールというスポーツ名に採用された背景には、ボールを避けながら相手を攻撃するというゲームの基本的な動作が反映されています。ドッジボールは、参加者が文字通りボールを「ドッジ」することで生き残り、勝利を目指すゲームなのです。

しかし、ドッジボールの語源はこれだけではありません。実は、"dodge" という単語自体にも面白い歴史があります。中英語の "dogge" に遡るとされ、元々は「軽く飛び跳ねる」といった意味合いを持っていました。それが転じて、「素早く動いて避ける」という意味に変化していったと考えられています。

つまり、ドッジボールという名前は、単に「避ける」という意味だけでなく、「素早く飛び跳ねて避ける」というニュアンスも内包していると言えるかもしれません。ボールが当たらないように、華麗に、そして時にコミカルに飛び跳ねる選手の姿は、まさに "dodge" の語源を体現していると言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム22
キン肉マン マッスルタッグマッ…
食べ物174
肉・魚の解凍は氷水でやると失敗…
動物・植物55
ケレルという鳥は、食べた木の実…
歴史10
電話の発明でベルに2時間差で負…
日本の地域263
日本の食に欠かすことができない…
食べ物14
スーパーや八百屋で売られている…
ゲーム122
ベンツのCMにマリオが起用され…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

本籍地の人気ラン…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟