ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)人物・人名156 - マラ大統領って誰?名前の由来

日本人からすると変わった名前「マラ大統領」

**解説:マラウイ共和国初代大統領「ヘイスティングス・カムズ・バンダ」の名前について**

マラウイ共和国の初代大統領、ヘイスティングス・カムズ・バンダ(Hastings Kamuzu Banda)は、その独特な名前で、特に日本人にとっては「マラ大統領」という響きが印象的に残ることがあります。

バンダ大統領の名前は、マラウイの歴史と文化を反映しています。

* **ヘイスティングス:** スコットランド人宣教師に由来するとされ、洗礼名である可能性があります。当時のアフリカでは、西洋的な名前を名乗ることが一般的でした。

* **カムズ:** 「ルカムズ」という、彼の出身地であるカスンガル地区の首長の称号に由来すると言われています。

* **バンダ:** チェワ語で「家族」や「出身」を意味する一般的な姓です。

つまり、彼の名前は、西洋文化との接触、自身のルーツ、そして家族やコミュニティへの繋がりを示唆していると言えるでしょう。

なお、「マラ大統領」という呼び方は、彼の出身国名「マラウイ」と「大統領」を組み合わせた、あくまで便宜的な愛称であり、正式な名前ではありません。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名156
日本に実在する珍しい名前、るる…
人物・人名156
青森県には「ピラミッド入口」と…
人物・人名156
美男子コンテストは明治時代にも…
人物・人名156
日本に実在する珍しい名前、愛引…
人物・人名156
「耳をすませば」の世界観は「海…
人物・人名156
岩手県は「県」としては日本で一…
人物・人名156
アーネスト・ヘミングウェイはわ…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

51都道府県には…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ