日本人からすると変わった名前「カチン国民議会外交委員長」
ミャンマー(旧ビルマ)北部に位置するカチン州は、カチン族を主体とする地域です。この地域には、ミャンマー政府と対立するカチン独立機構(KIO)とその政治部門であるカチン国民機構(KNO)が存在します。
「カチン国民議会外交委員長」は、KNOにおける外交部門の責任者を指す役職名です。日本人の名前とは全く異なるため、字面だけを見ると奇異に感じられるかもしれません。
ただし、これはカチン語または英語による名称を翻訳したものであり、カチン族の文化や政治組織における役職名としてはごく自然なものです。多くの民族紛争地域と同様に、カチン族も独自の政治組織を構築し、国際社会との関係を築こうとしています。外交委員長は、その活動において重要な役割を果たしています。
▶︎いつもありがとう!
▶︎ SNS