ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史83 - 満州事変 首謀者は無罪?

日本が第二次世界大戦に突入する契機となった満州事変の首謀者は東京裁判では無罪

満州事変は、1931年に日本の関東軍が、柳条湖付近の南満州鉄道線路を爆破した事件を発端とする軍事行動です。
この事件は、日本が満州を占領する大きな口実となり、日中戦争、そして第二次世界大戦へと繋がる重要な出来事でした。

首謀者とされたのは、関東軍の作戦参謀であった石原莞爾(いしわらかんじ)と板垣征四郎(いたがきせいしろう)です。
彼らは独断で事件を計画・実行し、関東軍を指揮して満州全土を制圧しました。

しかし、第二次世界大戦後の東京裁判(極東国際軍事裁判)において、石原莞爾は「開戦に関する罪」では起訴されませんでした。
彼の主張は、満州事変はあくまで自衛のための行動であり、その後の戦争拡大には反対していた、というものでした。
一方、板垣征四郎はA級戦犯として起訴され、絞首刑となりました。
この違いは、戦時中の彼らの役割や立場、そして裁判での弁明などが影響したと考えられています。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史83
日本人からすると変わった名前「…
歴史83
宮沢賢治は思いつきでなんとなく…
歴史83
島崎藤村は自分の姪を妊娠させて…
歴史83
日本にはかつて、罪を犯した者の…
歴史83
海苔の成分を分解する酵素を持っ…
歴史83
「サザエさん」のマスオさんは、…
歴史83
怪僧ラスプーチンは中々死なない…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

イギリスとポルト…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ