ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)人物・人名186 - バグリ石油相って何?| 珍名トリビア

日本人からすると変わった名前「バグリ石油相」

**トリビア詳細:**

「バグリ石油相」という肩書きは、日本人にとって一瞬「えっ?」となるかもしれません。これは、中東の国、特に石油産出国において、石油政策を統括する閣僚の役職名によく見られるものです。「石油相」は英語ではMinister of PetroleumあるいはMinister of Oilと呼ばれ、それを翻訳したものです。

「バグリ」とは、アラビア語で「石油」を意味する言葉(تصدير النفط)をカタカナ表記したもので、それがそのまま役職名の一部になっているため、一見するとユニークに聞こえるのです。

例を挙げると、イラクやサウジアラビアといった主要な産油国では、この「石油相」が国の経済を左右する非常に重要なポストです。

この役職名は、石油がその国にとってどれほど重要な資源であるかを直接的に示していると言えるでしょう。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名186
日本に実在する珍しい名前、金星…
人物・人名186
世界で最も強いお酒は「スピリタ…
人物・人名186
猛禽類の視力は人間の数倍
人物・人名186
日本人からすると変わった名前「…
人物・人名186
「東京ディズニーランド」も、「…
人物・人名186
ゼノギアスでぐるぐるパンパンと…
人物・人名186
日本人からすると変わった名前「…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

古屋敷 後部屋新…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ