ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.24 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)スポーツ13 - イナバウアーとは?フィギュア秘技

フィギュアスケートのイナバウアーと言う演技は、つま先を180度に開いて真横に滑る技

フィギュアスケートのイナバウアーは、片足を前方に、もう片足を後方に大きく開き、ほぼ一直線になるようにして氷上を滑走する技術です。

この際、両足のブレード(スケート靴の刃)は氷面に接しており、上半身は開いた足のラインと平行になるように保たれます。重要なのは、つま先を180度開く必要はなく、開脚角度はスケーターの柔軟性や技術によって異なります。

イナバウアーは、その優雅さと難易度の高さから、観客を魅了する要素の一つとなっています。滑走中は、スケーターのバランス感覚と体幹の強さが試され、氷上での繊細なコントロールが求められます。

名前の由来は、ドイツの女子フィギュアスケート選手である、カタリナ・ヴィットがこの技を頻繁に用いたことにちなんでいます。彼女のコーチであったインゴ・シュトイアーが開発した技術である、という説もあります。

イナバウアーは、演技構成において、トランジション(技と技のつなぎ)として使用されることが多いですが、近年では、その美しい姿勢を活かした単独の技としても評価されています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名150
日本に実在する珍しい名前、空宙…
動物・植物137
ジャガイモとトマトを接ぎ木する…
動物・植物8
市長を務めていた猫がいる
歴史182
中世ヨーロッパの貴族の女性でコ…
アニメ・マンガ43
「となりのトトロ」姉妹ではなく…
アニメ・マンガ16
「サザエさん」の伊佐坂先生はヒ…
歴史116
第二次世界大戦中に、日本の潜水…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

便秘症で浣腸を屈…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟