ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.26 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)人物・人名250 - タノム首相って誰?気になる名前の由来

日本人からすると変わった名前「タノム首相」

**詳細な説明:**

「タノム首相」という名前が日本人にとって珍しく聞こえるのは、タイ語の名前の音韻体系と、日本語のそれが異なるためです。

タイ語の名前は、しばしば複数の音節から構成され、声調によって意味が区別されます。例えば、「タノム」という名前は、タイ語において一般的な名前であり、特定の意味を持っています。しかし、日本語には声調がないため、タイ語の発音を正確に再現することが難しく、カタカナ表記された際に、日本人にとって馴染みのない響きになることがあります。

タノム・キッティカチョーン(タイ語: ถนอม กิตติขจร、1911年8月11日 - 2004年6月16日)は、実際にタイの首相を務めた人物です。彼は軍人であり、1963年から1973年まで首相としてタイを統治しました。彼の政権は、開発独裁と呼ばれる政治体制であり、経済成長を推進する一方で、政治的な自由を制限しました。1973年の学生運動を武力弾圧したことで失脚し、その後亡命生活を送りました。

このように、「タノム首相」という名前は、タイの歴史的な人物を指し示すものであり、日本人にとって奇異に聞こえるのは、言語と文化の違いによるものです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

人物・人名250
61都道府県にはそれぞれ代表す…
人物・人名250
兵庫県神戸市の一部では、メロン…
人物・人名250
スーパーマリオブラザーズには-…
人物・人名250
堀内恒夫は、引退試合を延長1回…
人物・人名250
SF作家 ジェイムズ・ティプト…
人物・人名250
よさこいの発祥は高知県である。
人物・人名250
15代将軍徳川慶喜は大政奉還し…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ブロッコリーは、…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ