ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史90 - 小便小僧、おしっこの秘密!

小便小僧がおしっこしているのは、爆弾の導火線の火を消すため

**小便小僧の伝説、その真実とは?**

小便小僧(オランダ語: Manneken Pis、フランス語: Petit Julien)は、ベルギーの首都ブリュッセルにある小さな少年像で、世界的に有名な観光名所です。愛らしい姿で小便をしている像ですが、その起源には様々な伝説が語られています。

最も有名な伝説の一つに、「小便小僧が爆弾の導火線の火を消した」というものがあります。しかし、これは残念ながら(?)事実ではありません。

小便小僧の起源は、14世紀頃まで遡ると考えられています。当時の文献には、すでに小さな小便小僧の像が存在していた記録が残っています。当初は公共の噴水の一部として、市民の生活用水を供給する役割を担っていました。

「爆弾の導火線」伝説は、あくまでも後世に創作された物語です。小便小僧の人気が高まるにつれて、その愛らしい姿に様々なエピソードが付加され、人々の間で広まっていったのでしょう。

現在、小便小僧はブリュッセルのシンボルとして、世界中から愛されています。そのユーモラスな姿は、訪れる人々に笑顔と安らぎを与えてくれます。小便小僧が導火線を消したかどうかはさておき、彼の存在がブリュッセルの街を明るく照らしていることは間違いありません。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

ゲーム41
FF6(ファイナルファンタジー…
動物・植物56
ズアオチメドリは、毒を持つ鳥で…
ゲーム52
シュタインズゲートのシステムは…
日本の地域376
道路の「止まれ」の「ま」と「れ…
動物・植物140
世界一背の高いヒマワリは、9.…
歴史174
キング牧師には何人か愛人がいた…
歴史186
日本で初めて鉛筆を使ったのは徳…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

旧満州でのソ連占…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟