ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18

トリビア(雑学)歴史92 - 鼻血で死亡!? 英雄伝説

鼻血で死んだ英雄いる。

## 鼻血で死んだ英雄、その真相

「鼻血で死んだ英雄」と聞くと、まるで漫画のような話ですが、歴史上、実際にそう伝えられる人物がいます。それはアッティラ王、通称「神の鞭」です。

アッティラは、5世紀にヨーロッパを席巻したフン族の王として、その残虐性と破壊行為で恐れられました。彼の軍勢は多くの都市を焼き払い、人々を虐殺し、西ローマ帝国を脅かす存在でした。

しかし、そのアッティラの最期は、意外なものでした。

453年、彼は新しい妻であるイルディコとの結婚の夜、大量の鼻血を出して死亡したと伝えられています。

当時の歴史家たちは、アッティラの死について様々な憶測を立てました。中には、イルディコに暗殺されたという説もありましたが、最も有力なのは、激しい飲酒が原因で血管が破裂し、鼻血が止まらなくなったという説です。

鼻血が気管に流れ込み窒息死した、という状況は、まさに「神の鞭」アッティラ王にふさわしくない、皮肉な最期と言えるでしょう。

英雄の最後は、往々にして劇的ですが、アッティラの場合は、その壮絶な生涯とは裏腹に、意外な形で幕を閉じたのです。
skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS

コメントを書く

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史92
佐賀空港の駐車場は、何日駐車し…
歴史92
アンデルセンは夜眠った時に死ん…
歴史92
安部公房は人生最後の食事はなに…
歴史92
島根県の松江城は重要文化財だっ…
歴史92
日本人からすると変わった名前「…
歴史92
島根県民はお客さんを見送るとき…
歴史92
カナダの国家元首はエリザベス女…

新着・更新トリビア(雑学)

無駄知識・トリビアの新着記事
スポーツ60
ラグビー日本代表のエディー監督…
スポーツ59
剣道の試合で竹刀を落としたら負…
スポーツ58
駅伝ランナーが脱水症状でフラフ…
スポーツ57
サッカーJリーグのマスコットに…
スポーツ56
柔道の創始者、嘉納治五郎は試合…
スポーツ55
野球の阪神ファンは負けても「六…
スポーツ54
相撲力士は試合前に塩をまくけど…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

58都道府県には…

続きはこちら
イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ