ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物10 - フラミンゴは、エビを食べるとピンクになる!

フラミンゴは元々は白い。食べているえびや海藻に含まれる、βカロテンやカンタキサンチンという色素のせいでピンク色。

フラミンゴの鮮やかなピンク色は、生まれつきのものではありません。実は、ヒナの時の羽毛は白く、成鳥になるにつれて徐々にピンク色へと変化していくのです。

この色の秘密は、彼らが食べる食事にあります。フラミンゴは、主に小型の甲殻類、特にエビや、藻類を摂取します。これらのエビや藻類には、β-カロテンやカンタキサンチンといったカロテノイド色素が豊富に含まれています。

これらの色素は、ニンジンなどの野菜にも含まれているもので、動物が摂取すると体内に蓄積されます。フラミンゴの場合、これらの色素が羽毛に沈着することで、あの特徴的なピンク色を発色させるのです。

つまり、フラミンゴのピンク色は、彼らが「食」によって身にまとった、ある意味「食べ物の色」と言えるでしょう。もしフラミンゴがカロテノイド色素を含まない食事ばかりを摂り続ければ、その羽毛は徐々に白さを取り戻していくと考えられています。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物111
渡り鳥が迷わずに繁殖地や越冬地…
文学23
太宰治を囲む会に参加した三島由…
動物・植物165
ゴリラは、みんなB型。
アニメ・マンガ126
クレヨンしんちゃんの原作1話は…
人物・人名256
日本人からすると変わった名前「…
動物・植物185
ゴキブリは、メスが絶滅したらオ…
食べ物145
マヨネーズは腐らない

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

猛禽類の視力は人…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟