ハチドリは体長6センチ程度しかないが、一日に必要なカロリーは約15000kcl
ハチドリは、その小さな体からは想像もつかないほどのエネルギーを消費する、驚くべき生き物です。体長わずか6センチメートル程度のハチドリですが、その活動的な生活を維持するために、一日に体重の数倍もの量の蜜を摂取する必要があります。
トリビアでは「15000kcal」とありますが、これは明らかに誤りです。ハチドリが必要とするカロリーは、種類や活動量によって大きく異なりますが、一般的には体重1グラムあたり数キロカロリー程度と言われています。例えば、体重3グラムのハチドリであれば、一日あたり10~15kcal程度が必要となる計算です。
ハチドリがこれほど多くのエネルギーを必要とするのは、彼らの驚異的な飛行能力によるものです。ホバリング(空中停止)を得意とし、羽を高速で羽ばたかせることで空中に静止することができます。このホバリングは非常にエネルギーを消費するため、ハチドリは常にエネルギーを補給し続けなければなりません。
ハチドリは、主に花の蜜を食料としていますが、その他にも小さな昆虫などを捕食することでタンパク質を補給しています。彼らは、細長い口と管状の舌を使って花の蜜を吸い上げ、驚くべきスピードでエネルギーを摂取します。
ハチドリの代謝率は非常に高く、心拍数は1分間に1200回を超えることもあります。まるで小さなジェットエンジンのような彼らの体は、常にフル稼働しているのです。
▶︎いつもありがとう!
▶︎ SNS