ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.03.23 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)動物・植物37 -

店で売られている鰻の9割以上がオス。

**詳細な説明:**

スーパーや魚屋さんでよく見かける蒲焼きや鰻重に使われる鰻ですが、実はその9割以上がオスであると言われています。

鰻は、産卵場所や生態がいまだに謎に包まれている神秘的な魚です。養殖された鰻は、メスよりもオスの方が成長が早く、肉質も良いとされています。そのため、養殖業者や販売業者は、効率的な生産と品質の安定のために、オスを選ぶ傾向があるのです。

しかし、ここで疑問が生まれます。「どうやって鰻の性別を見分けているの?」

実は、鰻の稚魚(シラスウナギ)の段階では、まだ性別が明確ではありません。養殖の過程で、成長の具合や外見上の特徴からオスとメスを推測し、選別していると考えられています。ただし、この選別方法も確立されたものではなく、完全な精度ではありません。

また、鰻の性別は環境によって変化する可能性も指摘されています。つまり、養殖環境によっては、メスだったはずの鰻がオスに変化することもあり得るのです。

私たちが普段食べている鰻のほとんどがオスである、というのは、効率的な養殖の結果であり、同時に鰻の生態の奥深さを物語るトリビアと言えるでしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

動物・植物13
ダチョウは馬よりも速く走ること…
アニメ・マンガ76
「ドラえもん」の、ドラえもんは…
日本の地域256
兵庫県の西脇市は、東経135度…
動物・植物18
ペンギンは、海が安全かを確認す…
食べ物89
マクドナルドでは全てのハンバー…
アニメ・マンガ147
「レベルE」のEとはエイリアン…
日本の地域249
大阪のオバチャンと言えばヒョウ…

うんちを出そう!「うんち」になったら、あなたの勝ち

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

パティスリー・ラ・リベルテのカヌレ

2025/08/02

ふにゃまる飯(評価)

【実験ショートアニメ】不思議な箱

2025/07/19

誰でも知っている不思議な箱。 誰でも知っているけど...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【動画】どこで使えるかわからない!ナマケモノのフリー素材

2025/07/17

ほのぼの情報「ぽんぷー」の今日は何の日!?のコンテ...

暮らしと食

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「昭和」という元…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟