ほのぼの情報サイト「PON-POO(ぽんぷー)」 - 無駄知識・トリビア
投稿日: 2020.05.08 最終更新日: 2024.05.18
著者:Pon

トリビア(雑学)歴史97 - ベルサイユ宮殿の野糞!? 貴族のトイレ事情

貴族はベルサイユ宮殿の庭で野糞をしていた。トイレに行きたいことを英語で「Nature calls me.」(自然が呼んでいる)との慣用表現があるのはその名残。

**詳細な説明:**

上記のトリビアは、残念ながら事実に基づいたものではありません。ベルサイユ宮殿の庭で貴族が野糞をしていたという確固たる証拠はなく、「Nature calls me.」という英語の慣用表現の起源がそれであるというのも俗説に過ぎません。

ベルサイユ宮殿には、当然ながらトイレが存在しました。ただし、当時の衛生観念は現代とは異なり、トイレの数が居住者の数に比べて著しく少なかったことは事実です。そのため、トイレの順番待ちが発生したり、トイレ以外の場所で用を足す人もいた可能性は否定できません。しかし、それが「貴族の日常的な行為」であったとは言い切れません。

「Nature calls me.」という表現の正確な起源は不明ですが、一般的には、「自然」という言葉が人間の生理的な欲求を婉曲的に表現するために使われたことに由来すると考えられています。自然は人間の本能的な部分と結びつけられ、排泄もその一部であるという考え方です。

したがって、トリビアとしては面白おかしいものの、歴史的根拠や言語学的根拠に乏しい、都市伝説のようなものと捉えるのが妥当でしょう。

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

こちらのトリビアもいかがですか?

歴史201
豊臣秀吉は、右の親指が2本あっ…
日本の地域94
全国各都道府県のシンボル。和歌…
日本の地域344
長崎県では、靴下に空いた穴から…
食べ物66
ドイツのマクドナルドではビール…
日本の地域24
53都道府県にはそれぞれ代表す…
食べ物184
ウスターソースは何にでも使える…
人物・人名177
日本人からすると変わった名前「…

雑学一覧

トリビア的雑学を不定期で更新予定。何か面白いトリビアあったら教えてくださいね。

ぽんぷーコンテンツ

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

「サザエさん」の…

続きはこちら

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟